泰陽山 佛性院 考顕寺 @ 前橋市朝日町  結城松平大和守家 と 松平直克公墓 と 孝顕寺保育園 と ご朱印 と | アール・イー・ビー

公開日:

更新日:2020/09/22

カテゴリー: 前橋のイベント・お祭り | 前橋の寺社仏閣 | 前橋四公祭 | 四公御廟所六寺社 | 日々の生活 | 神社仏閣

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 先日のブログで、

 江戸時代に前橋を治めた前橋四公の功績を称える第3回前橋四公祭が開催され、その関連イベントの一つで、四公御廟所六寺社(龍海院・東照宮・孝顕寺・光巌寺・元景寺・養林寺)に行ってご朱印スタンプを頂いて来たと書かせて頂きましたが、

 せっかくですので、行ってきた六寺社を紹介させて頂きます!

 の第二弾!!

 今回は、二番目に訪れた孝顕寺の紹介ですm(_ _)m

泰陽山 佛性院 考顕寺

 ◇宗派:曹洞宗
 ◇TEL:027-224-5118
◇参拝時間:

◇住所:群馬県前橋市朝日町4-33-13

 孝顕寺は、結城松平大和守家(まつだいらやまとのかみ)の菩提寺でして、
 江戸時代初期の寛永元年(1624年)に、結城秀康公(徳川家康の次男・越前北ノ庄藩初代藩主・越前松平家初代)の四男松平直基(なおもと)が越前勝山在城の時、萬嶺晋令尖尭大和尚を開山として、越前勝山(現福井県)の地に直基によって建立されました。
 その後、松平家の転封(計12回)とともに移転し、姫路藩、山形藩、白河藩、川越藩など各地に孝顕寺が建立されました。
 寛延二年(1747年)姫路藩主であった5代松平知矩は、前橋藩主酒井忠恭と領地替えの命を受け前橋藩主となった。この時、孝顕寺も前橋に移りました。
 徳川一門の松平氏の菩提寺であることから、前橋領内の宗務を司る僧録所を与えられました。
 また、初代から8代までの「松平藩主画像」と「結城政勝画像」群馬県指定重要文化財 などがあります。
 霊廟には結城氏、松平家藩主や将軍家代々の位牌があ
 るそうです! ↓詳しくは↓
松平大和守家(まつだいらやまとのかみ) 松平直克公墓    

 「前橋四公ご朱印帳」にご朱印スタンプを頂きました\(^o^)/

 また、こちらの境内には、その名も孝顕寺保育園があります♪

そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(7)第5155号
住所     : 群馬県前橋市表町二丁目25番15号
ホームページ : https://www.reb.co.jp