玄室が群馬県内最大規模の【 綿貫観音山古墳 】 @高崎市綿貫町  古墳王国 群馬 vol.12 | アール・イー・ビー

公開日:

更新日:2023/12/19

カテゴリー: オススメの… | カード | 古墳王国 群馬 | 日々の生活 | 群馬県に海はないけど、、、

 お世話になっておりますm(__)m
 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!
 
 本日は、

~♪~ かつて13,000基以上もの古墳が存在したという古墳王国群馬 ~♪~
 群馬県内にある古墳の紹介第九弾として、群馬県高崎市にある
古墳データ
 つくられた時期     : 6世紀後半
 古墳の形・大きさ    : 前方後円墳・97m
 石室の有無・種類・長さ : 横穴式石室・12.6m
 住所       : 群馬県高崎市綿貫町1752
 駐車場の有無   1_202205261225012_20220526122501
 の紹介になります。
 
 前回の伊勢塚古墳のブログにも書かせて頂きましたが、
 五月の古墳見学は最高ですね~♪
 
 今回ご紹介させて頂く綿貫観音山古墳には、先月の(水)に2週続けて見学しちゃいましたから(^^;
 ※理由は後述します
 
 こちらの綿貫観音山古墳には、特筆すべき点が2点ありまして、
 
 まず1点目が、、、
 ・出土したたくさんの埴輪5_20220524175101
観音山古墳から出土した遺物の一部は、群馬の森にある県立歴史博物館に収蔵されています。1_202205261230012_20220526123001
 
 もう1点目が、、、
 ・群馬県内で最大規模の玄室!!Photo_202205261225027_202205241751016_20220524175101
 
 まず、綿貫観音山古墳には横穴式石室がありまして、
 石室は、入り口部分の狭い通路羨道と奥の幅の広い遺体を置く場所である玄室があります。
 石室の全長は約12.6メートル、玄室の長さが約8.2メートル、幅3.8メートル、高さ2.3メートルで、県内の玄室では最大の大きさ
 だそうです!

石室内部の360°写真
羨道から石室内部の360°写真
 ちなみに、この日の気温は25℃くらいでしたが、石室内は15℃くらいで快適でした(#^^#)Photo_20220526122501
 
 玄室の規模もさることながら、加工した石をきちんと積上げた切り石積みの美しさに(古墳に)コーフンですね(笑)
 
 尚、こちらの石室ですが、入口に南京錠がかかっており自由に見学できないのですが、
 管理人さんに声をかけ、健康状態申告書を提出すれば石室内を見学できます\(^o^)/
 
 実は 小生、石室入室ができることを知らず、見学後に知った為、2週続けて見学に行ったのでした(笑)
 
 ちなみに、
 この石室を発見した時、発掘調査を担当した人たちの興奮はすごいものでした。それというのも、古墳の石室は大抵既に掘られていて、中に納められていたはずの物は盗まれている場合がほとんどです。ところが、幸運にもこの古墳の石室は、崩れていたため墓盗人が掘り出すことができず、当時お墓の主のために納められていた品々がそっくりそのまま出土しました。このようなことは、全国的にも極めて稀なこと
 だそうです!
 
 本当にたくさんの観音山古墳から出土した遺物が、群馬の森にある県立歴史博物館に収蔵されています。3_202205261230014_20220526123001
以上、  (薄青色)で塗りつぶしの文字は群馬県のHPからの引用になりますm(__)m


 最後に、綿貫観音山古墳の復習をかねて、

綿貫観音山古墳 ぐんま古墳カード 1_202205241751012_20220524175101
 の紹介です!
 
 いやぁ、古墳って本当にいいもんですね(#^^#)
 ※小生 映画も大好きです
 
 
 
 
 そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪
 

その他、前橋の情報は▼こちら▼から

 

 

▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲Photo_20191214193801▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲

 

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/