▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲
【会社情報】
会社名 : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号 : 群馬県知事免許(7)第5155号
電話番号 : 027-223-5133
ホームページ : https://www.reb.co.jp/
JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!
先日、緑風街倶楽部 15周年祝賀会のブログを書かせて頂きましたが、
本日は、先月の2019年4月13日(土)に、@ 旬彩 えん にて催された
緑風街倶楽部 清酒勉強会
の話になりますm(__)m
まずは、蔵元の柳澤酒造の柳澤社長より、15年前の2004年に緑風街が誕生した当時の話から始まり、それから、緑風街という同じ原料で造る純米吟醸酒の味が時代とともに変化してきたというお話でした♪
要は、日本酒にもトレンドがあり、それが最初の頃は辛口が主流で、現在では甘口が主流というふうに変わってきたので、それに合わせるように緑風街も変わってきたそうです。
その後、待ちに待ったテイスティングになりました\(^o^)/ beerは一杯だけありました(笑)
勉強会の報告の前提として、、、
◇緑風街とは、、、
・前橋市西大室町の田んぼで、みんなで田植えした酒米「若水」を100%使い、
・前橋で開発された「KAZE酵母」を使用して、
・前橋市粕川町の柳澤酒造で純米吟醸酒に醸している
100%前橋産の日本酒です!
◇日本酒に表記されている(+)は辛め、(-)は甘め
甘口の日本酒「桂川」を看板メニューとしている柳澤酒造では、当初は (+)辛めの酒造りは難しかったそうです。
◇柳澤酒造の「結人(むすびと)」は当初「KAZE酵母」を使っており、緑風街とは兄弟のみたいなお酒だそうです。
2006 生 (+)3 辛口 ※上記参照
①2007 火入れ (+)3 辛口
②2008 にごり (+)3 辛口
③2008 火入れ (+)3 辛口
④2011 火入れ (+)3 辛口
⑤2014 火入れ (-)3 甘口
⑥2016 火入れ (-)1
⑦結人2004
⑧秩父錦 甕口酒 おまけ 岡野さんの差し入れでしたm(__)m
10周年記念ダイヤモンドラベル
つまり、2004年から2011年頃までは辛口で、それ以降、甘口に変化してきました♪
ちなみに、2019年は、
⑨2019 火入れ (-)2
でして、15周年を記念してラベルが変わりました!
その他、前橋の情報は↓こちら↓から
そうだ!グンマに住もう! オウチ探しはアール・イー・ビーで♪
【会社情報】
会社名 : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号 : 群馬県知事免許(7)第5155号
電話番号 : 027-223-5133
ホームページ : https://www.reb.co.jp/