お世話になっておりますm(__)m
JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!
みなさんは、道の駅「まえばし赤城」へは行ったことがありますでしょうか?
小生 恥ずかしながら1度しか行ったことがなく、それも先月のことでした♪
目的は、、、そうです!
表題の前橋市マンホールカードを頂くことです!(^^)!
以前は、前橋市水道局で配布していましたので、仕事柄訪れ頂くことがありましたが、
令和5年4月1日から、道の駅「まえばし赤城」でマンホールカードを配布
に変更となりました!
配布場所▼道の駅「まえばし赤城」の観光案内所▼
ところで、実際のマンホール蓋はというと、、、
下記に詳しく記載してありますが、
前橋市敷島公園ばら園内にありまして、結構離れております(>_<)
ですので、別の機会に、せっかくばら園内にありますので、是非バラの見ごろの春(5月中旬から6月上旬)と秋(10月中旬から11月中旬)にでも行ってみてください!(^^)!
ちなみに、はじめての道の駅「まえばし赤城」でしたが、忙しぶって、前橋赤城鮮魚センターで買い物しただけで帰りましたとさ(#^^#)
ということで、本日も、2018年8月25日(土)の記事に加筆でしたm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になっておりますm(__)m
お世話になっておりますm(__)m
JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!
先日、前橋市水道局に行った際に、2階の下水道課でマンホールカードを頂いてきました♪
ところで、
Q. このカードの写真のマンホールはどこにあるの?
A. はい、前橋市敷島公園ばら園内にあるそうでります!
▼下記地図参照▼
ちなみに、他のマンホールはどうなっているのかというと、、、
▲こんな感じ▲で、カラーのマンホールの蓋は、どうやら一ヶ所だけみたいです(^^;
やっぱ、本物(実物)は違いますね~~(笑)
今度機会がありましたら、秋のバラフェスタの時期にでも、現物を見に行ってみようかと思いますも春に続き中止みたいですので、ちょうど良かったです(*^^*)
▼バラはこんな感じでした▼
そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪
▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲
▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲
【会社情報】
会社名 : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号 : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/