2025年(令和7年) 群馬県内公示調査結果 発表! | アール・イー・ビー

公開日:

カテゴリー: 不動産 ⁇あれこれ⁇ | 不動産屋さん | 今朝の朝刊から | 貸主様(オーナー様)向けブログ

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 
 一昨日の2025年(令和7年)3月19日(水)の上毛新聞に、
25年 群馬県内公示調査結果

 が発表されましたね!

 昨年より一週間早い発表です!
 
 それでは、以前の拙ブログで書かせて頂きましたが、公示地価のおさらいになります!(^^)!
 
 地価(土地の価格)は、何種類もありまして、しかも、その金額や発表する官庁、発表する時期が異なるのです! 
 簡単にですが、表に纏めてみました!(^^)!
 
名称 内容 所轄官庁 基準日 発表時期
 

実勢価格

時価

実際に売買される取引価格
 

公示価格

(公示地価)

一般の土地取引価格の指標及び公共事業用地取得に伴う補償額の算定基準 国土交通省  

1月1日

(毎年)

3月
 

路線価

(相続税評価額)

 

相続税や贈与税の算定基準

公示価格の80%が目安

国税庁  

1月1日

(毎年)

7月
 

固定資産税評価額

 

固定資産税・不動産取得税等の計算の基準となる評価額

公示価格の70%が目安

市町村  

1月1日

3年毎に評価替え)

3月
 

基準地標準価格

(基準地価格)

 

都道府県知事が選択した基準値の標準価格

一般の土地取引価格の指標

公示価格の標準地と一部同地点に設定されることがある

都道府県  

7月1日

(毎年)

9月
 
 公示地価は、一般の土地取引価格の指標とのことですので、
 例えば、「この辺の土地がいくらくらいかなぁ」と思われた方は、、、
 
 弊社の場合ですと、
 調査地点       25年  24年  変動率
 ◇前橋市
 C・南町3-36-3外 121.0 119.0  1.7
 
 が一番近いので、
一覧表の見方

20240329092050389_0002

 と

Dsc_2274

 を参考にして、
 
平方メートル当たり 121.0千円 = 坪当たり ちょうど 40万円
 
 となりました♪
 
 ちなみに昨年は
平方メートル当たり 119.0千円 = 坪当たり 393,389円
 でした♪
 
 
 尚、こちらの調査地点ですが、前橋駅南口近くになりますので、それなりの金額になりますね~(#^^#)
 
 実勢価格時価を知りたい方は、ご相談ください。
 
 弊社のHPでは、賃貸物件ばかり掲載しておりますが、
 売買の仲介も行っておりま~す(^^)/

 



 

その他、前橋の情報は▼こちら▼から

 

 

そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

 

 

▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲Photo_20191214193801▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲

 

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(8)第5155号
電話番号   : 027-223-5133
ホームページ : https://www.reb.co.jp/